愛をこめて
♪ヤッホー♪ ハナネコノメソウです。
今年も会えたわね^^うれしいわね^^
渓流沿いの岩場に張り付いて大勢が一緒にかたまってる。。
厳しい寒さを乗り越えてきたのですね。
草丈はわずか5cm。葉っぱも小さい。
白い花弁状の咢に赤いマッチ棒のような葯をつけているのね。
やがてこの白さは緑色に代わってゆきます。コケ?と思えるほどに。
この白さと赤さが見えるときに会いたいですね~~
高尾の山では大人気のお花です。
アルバム: 2017年の思い出に・・
お気に入り (93)
93人がお気に入りに入れています
イチイチ
meve
西表カイ
がんちゃ
昔ライダ
春の小川
Peac
武蔵(休
冴瑚
mayu
らんさん
まっきー
symr
pinb
ちち(超
mura
kokk
みくに
雨宿り
大分金太
ニャロメ
Lao
ピロ君
ネモフィ
hide
とらいど
haya
masa
mi-k
kazu
ミルちょ
りょうす
popo
☆トミー
nisi
サロロ
NTAN
tora
Yoko
のゆゆ
マンドリ
hana
samu
神谷ネコ
lilu
fura
かわしょ
ciba
マイルド
ずぼら太
530
eosi
ALZi
ヒデシ
トキゾウ
#1 N
maru
肥後の風
ぬる湯
kazu
バームク
mist
きんぎょ
yuki
Basa
tosi
コバン
黒鯛ちゃ
nana
suru
Gake
PR12
ピースケ
にっき
ひげだい
みなみた
tera
coo
espr
にゃんこ
jun(
カノン
Nao
インシグ
みゆ
マック
ヒョーイ
ギンノス
love
ナン
コメント (50)
-
本当に赤いマッチ棒みたい。草丈わずか5cmほどとか。撮影はきっとたいへんだったのでしょうね。お察しします。高尾山で大人気の花だそうですが、皆さん、よくご存じなのですね。ちなみに私はこの花を見たことがありません。
2017年3月21日 05:22 冴瑚 (0)
-
素晴らしい~お見事・ナイスショットですね!
2017年3月21日 05:32 らんさん (10)
-
白に印象的な赤点々
2017年3月21日 05:57 symrioz (10)
-
沢山咲いているね。
2017年3月21日 06:51 雨宿り (2)
-
すごい群生ですね。
これなら私にも出会えそうです。
メモさせていただきましたので来年はぜひ。2017年3月21日 07:03 Lao (12)
-
可愛いお花 綺麗に撮られて・・ 素晴らしいです。
2017年3月21日 07:11 ネモフィラ (79)
-
可愛らしい花ですね♪(^^)
2017年3月21日 07:53 mi-ko (30)
-
背景も素敵ですね。
2017年3月21日 08:06 poposi(不規則) (11)
-
ナイスです~( ^ω^ )
2017年3月21日 08:31 nisikaze(~うへへ~( ̄^ ̄) (50)
-
ひっそりと谷間に咲く花、綺麗なイメージです~♪
2017年3月21日 08:46 tora (28)
-
本当に綺麗ですね♪
2017年3月21日 08:53 のゆゆ (5)
-
赤い葯、これは印象に残りますね。 ハナネコノメソウね … (^^;v
2017年3月21日 08:58 マンドリニストQ (4)
-
こんなに咲いているんですねぇ
来年は逢いに行きます!2017年3月21日 09:41 hanahana (3)
-
こんなに可愛い子たちが、渓流沿いに沢山咲いてるのですね♪
一度この場で眺めてみたいです。2017年3月21日 10:13 lilu (27)
-
白い花びらに赤い蕊のポツポツが可愛らしい花ですねぇ~(。^。^。)♪
2017年3月21日 10:14 furanka♪(激務中<(_ _)>) (45)
-
ナイスアングル綺麗で素敵な一枚ですね!( =^ω^)
2017年3月21日 11:52 seishin226 (32)
-
バックが大群生を物語って・・・
沢の音が聞こえるようです。2017年3月21日 12:09 eosist (13)
-
いっぱい生えているのですか。見てみたいです。
2017年3月21日 15:54 maruko (13)
-
みなさま・・今日は冷たい雨ですね^
この子にとってはつらい雨でしょうね。
ご覧くださってありがとう。
やや上から眺めてみました。白さが粉雪のように。。
たくさん咲いてるのですがどこを切り取ったらいいのか迷ってしまいます。
とりあえず目立つ子を見つけてみました。
おほしさまやコメントありがとうございます。2017年3月21日 15:56 kei (109)
-
かわいい~背景のボケにきれいですね~
2017年3月21日 16:54 kazuhono0112 (9)
-
渓谷に咲いている ハナネコノメソウの花の2枝を入れて
背景もハナネコノメソウを暈けで使っているのですね2017年3月21日 17:22 きんぎょ (5)
-
紅白でいい感じ!
とても綺麗です。2017年3月21日 19:01 tosi (2)
-
美しいですね^^。
こんなに群生してるんですね~。2017年3月21日 19:40 nanato3 (2)
-
愛こそすべてですね。
2017年3月21日 20:33 surumebachi031 (1)
-
可愛い花の群生、とても綺麗ですね~(^-^)♪
2017年3月21日 20:56 PR123(決算業務で暫く多忙です(◎-◎;)) (46)
-
赤いシベが印象的で綺麗ですね~^^
2017年3月21日 21:06 ピースケ (22)
-
群生見られたら疲れも吹っ飛びますね。
2017年3月21日 23:03 ひげだいら(休止中) (7)
-
みなさま・・ありがとう。
今年も会えた喜びをお伝えしたくて。。
かわいい子たちなのですよ~~
岩肌にへばりつくように咲いています。
踏みつぶさないようにして愛おしんできました。
いつもご覧くださってありがとう。
コメントやおほしさまとてもうれしいです。2017年3月22日 00:48 kei (109)
-
群生して咲くのですね。一度見てみたいです。
2017年3月22日 07:24 退会ユーザー
-
みなみたっち様
おほしさまありがとう。2017年3月22日 17:16 kei (109)
-
イシュル様
ありがとう。
こんなに塊で~~
カメラマンさんの多さにびッくりしてるでしょうね^^2017年3月22日 17:17 kei (109)
-
teranosuke.yamazaru様
おほしさまありがとう。2017年3月22日 17:17 kei (109)
-
coo様
おほしさまありがとう。2017年3月22日 22:43 kei (109)
-
espresso様
おほしさまありがとう。2017年3月22日 23:21 kei (109)
-
可愛いお花を見せていただきました♪
2017年3月22日 23:57 にゃんこ (128)
-
~ハナネコノメソウ~
初めてみました。
可愛い姿ですね。^^2017年3月23日 16:26 カノン (32)
-
にゃんこ様
ありがとう。
一塊が~雪の塊のようにふんわりと~暖かそうなのですよ~~2017年3月23日 16:43 kei (109)
-
・ちゃ和様
・-jun-様
おほしさまありがとう。2017年3月23日 16:44 kei (109)
-
カノン様
ありがとう。
小さなお花なのですよ~~
この赤いマッチ棒が決めてね。そっと触ってみたくなります。2017年3月23日 16:46 kei (109)
-
コントラストが見事ですね!^^v
2017年3月24日 12:37 インシグニス S (52)
-
Nao様
おほしさまありがとう。2017年3月24日 22:35 kei (109)
-
インシグニス s様
ありがとう。
今日も近くに行ったのですが~~
様子見られなかったわ。
可愛い白さですよね^^2017年3月24日 22:36 kei (109)
-
みゆ様
おほしさまありがとう。」2017年3月24日 22:36 kei (109)
-
このお花は高尾山で撮影されたのですか。
山野草、撮りに行ってみたいですw2017年3月26日 07:59 マック (1)
-
マック様
ありがとう。
裏高尾と呼ばれているところです。この辺りは小さな花がいっぱいです。
ハナネコノメソウはもうちょっと遅いかな^^
大人気のところなのですよ。
高尾山の琵琶滝コースならまだこれから見られるかもしれません。2017年3月26日 22:32 kei (109)
-
・ヒョーイ様
・モチヅキ様
おほしさまありがとう。2017年3月26日 22:32 kei (109)
-
ギンノスケ様
ありがとうございま~す。2017年3月28日 18:09 kei (109)
-
・love all様
おほしさまありがとう。2017年4月1日 18:16 kei (109)
-
雰囲気のある作品、アートですね。 肉眼では見えない世界♪
2017年4月25日 13:10 ナン (7)
-
ナン様
ありがとう。
小さな命、大切にしてあげたいですね^2017年4月26日 00:02 kei (109)
コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。