MINOLTA α-9 restore2 MINOLTAレンズで…
MINOLTA-MC-Rokker-PF-F1.4-58mmにて撮影。
コントラスト以外はRAWのままで、たぶん?当時の雰囲気に。。^^;
このカメラは、我が社で数か所製造した部品が使われています。
主人がやっと買える値段になったそうで、ボロボロになったグリップ部分を
レストアしていたので、記録として撮ってみました。。^^
Albums: 2019 et cetera
Favorite (23)
23 people have put in a favorite
MO
西表カイ
hama
seis
昔ライダ
ヒデシ
mamy
kei
山猿のゴ
やまべぇ
瑞の魁
くんちゃ
NOBU
SF S
ZuZu
カマスキ
Lime
トキゾウ
愛写
肥後の風
wate
BSO
howd
Comments (7)
-
CMの1シーンになりそうなカットですね、素敵(*´д`*)
09-30-2019 18:57 やまべぇ (44)
-
ILCE-7M2で撮っているのがいい^^
α9名前は受け継がれているのか・・・09-30-2019 21:28 NOBU (9)
-
αの血筋…当時のCMのカットを彷彿させます。
09-30-2019 23:01 ZuZu (6)
-
作った部品が使われてるって…すばらしいことですね。
10-01-2019 07:15 LimeGreen(光回線待ち) (49)
-
やまべぇさん、ありがとうございます。
ちょっとだけモノコンを意識してみました。
会長に褒められてうれしいです!^^;
NOBUさん、ありがとうございます。
はい、最近、MINOLTAレンズを買ったので撮ってみました。。^^;
ZuZuさん、ありがとうございます。
当時のCM?私は一眼はデジタルからなので記憶がないけどうれしいです。^^;
LimeGreenさん、ありがとうございます。
外側部分の見える場所なので、
どこに使われているか分かる部品、初めて見ました。。^^;10-05-2019 23:26 インシグニス S (56)
-
カメラの部品屋さんだったんですね~♪
10-31-2019 09:49 howdy(写真整理中) (66)
-
howdyさん、ありがとうございます。
カメラだけではないですけど小さいものを作っています。。^^11-05-2019 09:45 インシグニス S (56)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.